テノールにも種類がある・軽いレッジェーロから重いヘルデンテノールまで
男性の高い声域をテノールといいます。 テノールはかつて存在していたカストラートほどは高くない声域です。 テノールは主役を歌うことが多く、貴族や王族、庶民、神話の中の人物など多くの役柄があり、 歌手の中でも花…
男性の高い声域をテノールといいます。 テノールはかつて存在していたカストラートほどは高くない声域です。 テノールは主役を歌うことが多く、貴族や王族、庶民、神話の中の人物など多くの役柄があり、 歌手の中でも花…
コンサートを聴きに行ったことはあるけど、オペラを観に行ったことは一度もないとか オペレッタは見るけどオペラは見ない、 という人は比較的多いんじゃないでしょうか。 オペラは、オペラ歌手、合唱の歌手、舞台セット、演出などなど…
イタリアミラノのスカラ座においては、過去に多くの歌手や指揮者が、 天井桟敷の熱狂的なオペラファン達によるブーイングの洗礼を受けてきました。 あの有名な指揮者カラヤンでさえです。 (ミラノスカラ座) スカラ座の天井桟敷の人…
オペラは敷居が高いというかなんか高尚な感じ、太った人が声を張り上げている、何を歌っているのかわからない こんなイメージがある人もいるのではないでしょうか。実際私もそうでした。 ところがオペラの曲って、意外に身近で聞いてい…
オペラに難しいマナーはありません。 でも、マナーがあるのか、 何を着ていったら良いのか、 拍手のタイミングとか、 難しい決まりごとがあるのではないかな、など 不安な材料があるとしたら、ちょっとオペラに行きにくくなってしま…
2018年3月に、新国立劇場において、オペラ愛の妙薬が上演されました。 実は、はじめて劇場で見たオペラが、この愛の妙薬でした。 なぜその時、このオペラを見に行ったかというと、 山路芳久さんというオペラ歌手が印象的だったか…
藤原歌劇団上演の マスネ作曲「ナヴァラの娘」 レオンカヴァッロ作曲「道化師」 を見てきました。 二本立てです。 場所は上野の東京文化会館。日曜日なので14時開演でした。 道化師は「衣装をつけろ」の歌で有名ですね。 道化師…