ゴイエスカス・グラナドス・ゴヤの絵からできたスペインのオペラ
スペインのオペラ 今回はエンリケ・グラナドスという人が作曲した「ゴイエスカス」というオペラについてです。 「ゴイエスカス」というちょっと変わった題名の意味は「ゴヤ風の」というような意味。 グラナドスはゴヤにとても傾倒して…
スペインのオペラ 今回はエンリケ・グラナドスという人が作曲した「ゴイエスカス」というオペラについてです。 「ゴイエスカス」というちょっと変わった題名の意味は「ゴヤ風の」というような意味。 グラナドスはゴヤにとても傾倒して…
シーズン最後のオペラ 毎年10月から始まる新国立劇場のシーズンオペラの最後の演目が今回の「ペレアスとメリザンド」。 今シーズンのオペラの中で個人的にはニュルンベルクのマイスタージンガーと並んで最も楽しみにしていたオペラで…
セビリアの理髪師(ロッシーニ) 2022年6月11日 場所:日生劇場にて セビリアの理髪師を見てきました。 生でこのオペラを見るのはかなり久しぶりです。 今回感じたままをまず言葉にするなら 演出でこんなに変わるのねという…
グルックの改革オペラがさらに新しくなった 新国立劇場のオペラパレスに「オルフェオとエウリディーチェ」を観に行ってきました。 グルックのオペラです。 今回公演を見終わった感想を一言で言うなら 新国立劇場のオペラはやはりレベ…
今年も2022年秋から2023年の夏までのオペラ公演を公演日順に一覧にしてみました。(主に東京です) 今年も新国立劇場を始め楽しみな演目がたくさん。 追加で公演が決まったものは順次追加していきます。 オペラ鑑賞の参考にど…
2022年5月14日 東京文化会館でカール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」を見てきました。 O.F.Cというところの公演です。 この「カルミナ・ブラーナ」でオルフが有名になったというのは聞いたことがあったのですが、実際に…
あまり上演されないオペラが見られた 今回はプッチーニのエドガールというオペラを見てきました。 初めて生でみるオペラです! 生のオペラが好きで色々通っているうちに、日本では初めてみるオペラって少なくなっていました。 海外に…
新国立劇場のレベルってもはや世界レベル 2022年4月3日日曜日、新国立劇場にR・シュトラウスのばらの騎士を見に行ってきました。 ばらの騎士は私の大好きなオペラでもあります。 ばらの騎士ってストーリーは女性に受けそうなお…
まんぼう解除で喫茶も再開 今回は上野の東京文化会館でヨハン・シュトラウスのこうもりをみてきました。 小澤征爾音楽塾の公演です。 ようやくまんぼうも解除になりましたね〜。うれしい!。 とはいえチケットは自分でちぎって入場。…
スペインのオペラもあった 今回はマヌエル・デ・ファリャと言う人が作った「はかなき人生」というオペラについてです。 初演は1913年、場所はニースのオペラ座でした。 初演はフランスのニースになっています。もともとこのオペラ…